【マナー美人塾】を受講して、家族に笑顔があふれるようになりました。
(受講生の声)
【マナー美人塾】を受講して、家族に笑顔があふれるようになりました。
安田季実子
【マナー美人塾】~美しいマナーと年中行事
シェリロゼからのメッセージ
【マナー美人塾】~美しいマナーと年中行事のクラスを受講している7歳と4歳、2人のお子様がいらっしゃる安田さん。
【マナー美人塾】で教わった『鯉のぼり探し』や、『花まつりの飾りつけ』など年中行事を行う中で、今までとはまったく違うお子様の喜ぶ姿に驚かれています。遊園地で遊ぶ一時的な楽しさではない、穏やかで豊かな時間をすごすことで、家族に笑顔が溢れるようになった喜びを、お手紙にしてくださいました。
【マナー美人塾】受講生・安田季実子さんからのお手紙
【マナー美人塾】~美しいマナーと年中行事のクラスを受講している7歳と4歳、2人のお子様がいらっしゃる安田さん。
【マナー美人塾】で教わった『鯉のぼり探し』や、『花まつりの飾りつけ』など年中行事を行う中で、今までとはまったく違うお子様の喜ぶ姿に驚かれています。遊園地で遊ぶ一時的な楽しさではない、穏やかで豊かな時間をすごすことで、家族に笑顔が溢れるようになった喜びを、お手紙にしてくださいました。
【マナー美人塾】受講生・安田季実子さんからのお手紙
六月の【マナー美人塾】でも、喜びとご先祖様への感謝にあふれた、福尽くしの講座をどうもありがとうございました。【マナー美人塾】を受講してから、何気ない日常生活が、楽しみと輝きに溢れた日々に変わり、毎日をワクワク過ごしています。
前半の『来客のマナー』は、主人の両親の来訪が多い我が家では、すぐに役立つことばかりでした。事前準備もこれまで行っていなかったことばかりで、ワンランク上のおもてなしができると思います。
お客様のお通しの仕方や、お茶の出し方などは、実践あるのみですが、その良い機会と思うと、来客がむしろ楽しみになりました。また、お見送りの礼の仕方から、感謝の姿勢まで学ばせていただきました。
これまでの自分のように、遠慮するばかりでその結果をお礼する機会もないのは、全く逆であったことに気づけました。ありがとうございます。
後半は、【マナー美人塾】を機に初めて知った『嘉祥(かじょう)菓子』について教えていただき、ありがとうございました。全く意識していなかった六月の年中行事ですが、日本古来の「命を繋ぐ思い」と「ご先祖様への感謝の気持ち」が込められていて、あまり知られていないことが不思議なくらい素晴らしい行事だと思います。
これから子どもたちと和菓子屋さん巡りの旅が始まりますが、お世話になっている周囲の方々へ和菓子をプレゼントしながら、この行事を広めていきたいと思います。
【マナー美人塾】年中行事の講座では、毎回、子どもたちへの良い影響を、驚くほど実感しています。年中行事を行う喜びは、子供向け娯楽施設に連れて行ったときの楽しさとは、全く「質が異なる」ことが分かりました。
四月の年中行事=『花祭り』の準備のため、子どもたちとお散歩しながら、野の花を集めていた時、上の子が腹痛を訴え、中断して家に帰ることになったのですが、上の子は泣いて残念がり、「続きは必ず、僕が元気になってから一緒にやろうね。」と言うのです。
遊園地などから帰るときの、面倒そうにあっさり了承する姿とは全く違います。親子で一緒に年中行事の準備をする楽しさは、他のものとは比べ物にならないほど、かけがえの無いものであると感じた瞬間でした。
年中行事の楽しさは、娯楽施設での「落ち着きの無いすぐに忘れる楽しさ」と違い、「穏やかで満たされた心が長く続く楽しさ」だと思います。ご先祖様から受け継がれた日本人のDNAが求めているからかもしれません。この素晴らしい日本の文化を必ず後世に残したいと感じました。
五月の『鯉のぼり探し』も、子どもたちと栃木の原風景と五月の風を感じながら、心豊かな時を過ごせました。六月の『嘉祥菓子』の準備も、すでに子供達の中でブームとなっております。(中略)
新しく教えていただいた年中行事のおかげで、我が家には笑顔があふれております。
本当にお礼を言い切れないくらいの感謝の気持ちでいっぱいです。どうもありがとうございます。
安田季実子